あいるの小部屋へようこその新着ブログ記事
-
-
わたしの人生の中での 教訓である。 確かに人と合わせることは 必要なことである。 ただ自分を犠牲にする必要はない。 人に合わせられないわたしが人と 合わせることを学んだ。 それで気づいたことがある。 ただ右に倣えしてる人がいる。 主体性もなく生きている人がいる。 それでも何とか生きていける。 生き... 続きをみる
-
-
-
そんな気になっている。 心理学は学ぶものではなく 体験するもの。 学んだ気になっている。 何が変わったか。 学んだだけで変わらない。 知識だけで変わらない。 世の中、変えるのは 体験が必要である。 セミナーで体験した。 その体験は、知識を越える。 だけれど、伝わらないと。 心理学を学んでも実践しな... 続きをみる
-
今日は、N.L.P.というコミュニケーション心理学 の勉強会でした。 遥々大阪から参加してくれた方もいました。 みなさん良い時間になったようです。 わたしに関して言えば そこで参加者の中に笑いヨガの講師がいて 参加者のリクエストで笑いヨガをすることに その笑いヨガの最中にいろいろご指摘受けました。... 続きをみる
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学 を体験的に学んで感じること。 コミュニケーションは向上したか。 自分のコミュニケーションに気づいた。 わたしの場合は、他者不在である。 相手がいる。いないに関係がない。 相手は、何でわたしがいる必要があるのだろう そう思うかもしれない。 そんな時は、どう... 続きをみる
-
N.L.P.やゲシュタルトを体験して 体験的に心理学を学んできた。 そして、得てきたものを 提供したいと思う。 いろいろ複雑な社会になった。 もっと、シンプルに生きて良いのだ。 そんな発信をしています。 いろいろあるのでメルマガ配信にしますね。 やっぱり、必要な人に届いて欲しい。 今までの体験をメ... 続きをみる
-
-
-
-
今年は、ゲシュタルトの体験して 更なる成長をするのだろうか。 今まで体験してきたことが N.L.P.やゲシュタルトを体験して いろいろ繋がった。 N.L.P.の資格を取得した。 それでも社会的な認識はイマイチである。 宅建の資格を持っている。 そちらの方がインパクトがある。 だからFP2級と行政書... 続きをみる
-
本日も更新予定 今年はゲシュタルトから始まり 今まで体験したことを 書いています。 体験したこと いつの間にか忘れて 無意識になっている。 いろいろ書いてお復習い 今を感じる時間になる。
-
-
小学生の頃、いろいろ読んだ伝記 世の中には偉人さんがたくさんいる。 自分もそうなりたいと夢見る年頃 いろいろ現実を見て、軌道修正する人生 さて、ある時知ったこと ヘレンケラーってご存じですか。 まさに、小学生で読んだ偉人の話 ある時、こんな質問をされた。 あのヘレンケラーを教えた教師 サリバン先生... 続きをみる
-
国民の三大義務ってご存じですか。 そのひとつがこれ「教育を受けさせる義務」 そこからきた義務教育 何でだろう。 社会の一員として 立派な大人にするため 一定の水準で国民生活を良くするため 要は、国のためである。 この国を良くするために 義務教育があるのだ。 わたしも義務教育を受けて そして、高等教... 続きをみる
-
N.L.P.やゲシュタルトを体験して 何だろうか。 心理学を学ぶのではなく、体験してきた。 N.L.P.というコミュニケーション心理学 を体験して自分は、健康的な引きこもり状態 であったと気づいた。 ゲシュタルトを体験して 言葉ではなく、自分の生き様が 今である。 そう気づいた。 人が変わればいい... 続きをみる
-
-
今朝は、ある知人からLINEがきた。 落ち込んでLINEしてきたようだ。 日常では人と話すことが少ない。 だから嬉しいのだが。 落ち込む人の心境 どうでもいいことを今悩む。 今は何するときだろうか。 不安とは何だろうか。 今を感じて生きていると そんなものはどうでもいい。 動物は不安になるだろうか... 続きをみる
-
この国に生まれて、生きて、そして死ぬ。 この国の未来は、どうなるのだろうか。 戦後、ずーっと横並び それでも高度成長してきた。 今は、豊かになったか。 どうだろうか。 このままでいいのだろうか。 このままあるだろうか。 古き良きこの国
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得 ゲシュタルトでの数々のワーク体験を通して 人は本来の自分に戻る。そんな感覚を味わって欲しくて それがこちらです。
-
-
あるセミナーでの体験 それは、ずいぶん前である。 これじゃない。 そうやっている自分に気づいた。 仕事に、生き方に そして、自分自身にも 何だろうか。何を探しているのだろうか。 これじゃない。たどり着いた答えは。 現実を受け入れること。 そこからでした。 ながーい。ながーい。ゲームの終わり N.L... 続きをみる
-
中学、高校、そして大学出て 社会人になる。 中学では優等生で、高校では半ぐれ 勉強でも、運動でも、中途半端ではあったが それなりの生き方を体験した。 青春を謳歌した。 それで社会に出る。 それは、うまくいかないだろう。 中途半端な人生である。 最初はみんな珍しいからついてくる。 何だろう、こいつの... 続きをみる
-
共に心理学の領域である。 N.L.P.ではコミュニケーション心理学 ゲシュタルトでは、思考と感情と行動を そのバランスを体験的に学んだ。 それらをベースにしたセミナーで いろいろな方々と体験を共有した。 その体験がすべてである。 今も勉強会をしていて 当時の学び舎の仲間と実践的に活動 しているのだ... 続きをみる
-
-
いろいろ発信していて。 読者になって頂くとありがたいですね。 5万人がアクセスして 100人までかな。 それ以降は受け付けません。 そんな広まるつもりないんで。 有名になる必要はない。 わかる人に伝わればいいのです。 そんな出会いに感謝しております。
-
始めは意識してしていること 何度も何度も繰り返して 無意識でもできるようになる。 例えば、身近なことで 自転車の乗り方とか 車の運転とか。 最初はぎこちないけれど だんだんと上手にできるようになる。 自分は運転が上手だと どのようにわかるのでしょうか。 さて、人は無意識に行動している。 日々の繰り... 続きをみる
-
高校で出会った仲間たち 今は、もう過去である。 人生でいろいろ出会った。 裏切者はいなかった。 わたしがそうだからだろう。 それは、有難いことだ。 友達に犯罪者を出さないこと。 それは、わたしの生き様だ。 ちょっとやばい奴もいるが それは、それですね。 ともに犯罪者を創らない。 そんな中である出来... 続きをみる
-
-
ふと思い出すことがある。 司法試験を受けていて なかなか合格しないときに たまたま土地家屋調査士という そんな仕事に興味を持った。 夜間の大学に通いながら 昼間は仕事して、卒論も書いて 某大学で表象されました。 そんな20代を過ごして その時の仕事で出会った人たちは みんな先生になっている。 みん... 続きをみる
-
あったら知りたいな。 成功する方法って何だろう。 魚を釣る方法を教えること。 食べ物を与えて、それで終わるのか。 自分で釣り方を学んで自分で食べ物を得る。 与えて欲しい人が多くなると その社会は、たがて無くなる。 今のこの国どうだろうか。
-
-
NLPやゲシュタルトなどの心理学を取り入れたセミナー 参加した、当時はそんなに恵まれた環境だとは思いもしなかった。 今思えば、N.L.P.もゲシュタルトも体験できた。 ありのままで、自分を表現する場所 今ここにあることを感じて そんな場所でした。 それでもながーい間にできる 歪みを感じて、それを何... 続きをみる
-
1月にふとしたきっかけで 参加した。 N.L.P.対ゲシュタルトというセミナー わたしにといっては真新しい感覚ではない。 N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得して ワークやカウンセリング(健康な人の)をやるようになり N.L.P.というアプローチでもゲシュタルトのワークになることは 多... 続きをみる
-
自分がわかること。 自分の感覚を信じる。 相手の感覚がわかるなんて 変なこと伝えてるんじゃねぇよ。 なんてね。ペコちゃんのつぶやき。 なるほどね 確かなこと。 人は知ってると。 では、ケジュタルトで会いましょう。
-
素直に言える人はいいね。 そんな、当たり前すら言えなかった。 ありがとう。 その言葉の意味は深いよ。 ももちゃんのケジュタルトに 過去に参加したことある人。 あっと驚きの体験になるよ。 このチャンスを手に入れて あなたもわたしもいい感じになるよ。
-
-
今日、参加した。 久しぶりの参加ですよ。 何年か前に参加したこと。 その時、感じたこと。 今、感じてること。 その時の体験をももちゃんに話した。 自分に対する怒りを感じたこと。 動物は、自分に怒りなんか感じないよ。 それは、解釈したこと。 自分が勝手に解釈する。 ケジュタルトは、今を感じる体験だ。... 続きをみる
-
何十年も前に、そのとき、その瞬間に 知っていたら、もっとうまくやれた。 それでも、大切なことは変わらない。 仕事としてプロとしてやるからには それが大切である。 それは何だろうか。
-
なんだそれって感じではないかな。 偉そうな人も、貧乏人も金持ちも いばりんぼも自信なさげな人も みんな感じて生きている。 本当の事。 社会性があるから伝えると それぞれの関りに影響があるから 出さないだけ。 今ここを感じて生きると パワフルである。 それは、言葉が生き生きしている。 みんながそうい... 続きをみる
-
どれだけの人と恋に落ちたのだろう。 いろいろな人との恋愛を通して感じたこと。 好きにかたちはなのだと。 ひとり寂しく生きるよりは 人生の伴侶に出会いたい。 それでもダメならひとりさ。 ひとりでいる寂しさを感じたら 恋愛してみよう。 胸がドキドキする体験だ。 失恋しても強く生きていける そんな方、限... 続きをみる
-
という体験をした。 ムチャブリではあるが 決めて、結果を創り出す体験 営業マンにはもってこいだった。 実際に、営業のプロになった。 営業マンは、「自分を売るんだよ。」 その言葉を信じている。 頭で考えたことはうまくいかない。 「感じて行動すること。」 ほとんどがうまくいかない理由は 続かないからだ... 続きをみる
-
-
-
最近、百武さんのゲシュタルトのワークに参加した。 ももちゃんがゲシュタルトのワークを伝授するという。 そんなチャンスは二度とない。 そんなつもりで東京に行き参加した。 体験版みたいな料金で1日だけ。 16日間で高額ではあるが1日7万円から 2月と8月にある。2月は近日であるが 8月は何回か参加する... 続きをみる
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学を学んで実践してきた。 そんなわたしが思う事がある。 今にいること。 過去に行ったり、未来に行ったり 人の脳はタイムマシーンである。 ただ、過去は変わらないし 未来も行動なくては変わらない。 そして、その行動は今すること。 そこに妄想癖のような言動があると... 続きをみる
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学を学んで実践している。 このN.L.P.を知ったのはもう20年前のこと。 あれから20年過ぎた。 自分のことを取扱い変化してきた。 世の中での出来事が手に取るようにわかる。 それで何なのという感じではある。 自分のコピーは増殖しなくなった。 自分の価値観の... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、どんな一年にしますか。 今年、実現することを いろいろ決めよう。 結婚する。 相手がいることなので 目標設定としては不十分です。 では、どうしたらいいのでしょうか。 詳しくはこちらへ
-
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学 を学んで実践している。 今日もその勉強会でした。 ZOOMによる勉強会 今ならではの手法である。 対面がいいのは当たり前 それができない状況下では これがベストかも さて、今日も感じました。 今を感じることの大切さ 今を感じて生きてたら いつかいいことあ... 続きをみる
-
-
総選挙である。 どこの党に入れても この国は良くならない。 それは既得権益があるからだ。 仕方がないことだ。 長い物には巻かれろという格言のように 地位や名誉や金を得ると そうなる。 だからって何もしないわけではない。 わたしは個人的には○○ちゃんが好きだ。 党の理念とか抜きにして この人が内閣総... 続きをみる
-
この国の未来はどうなんだろうか。 平等にというが、それが不平等を生み出してる 自然界の掟は「弱肉強食」である。 自然なサイクルである。 それをわたしたちは解釈する。 みんなが平和に生きること。 どうだろうか。 ある幼稚園教諭の話を聞いて 漠然とした。 Aちゃんは逆上がりできるけど みんなができない... 続きをみる
-
何だろう。 書きたいんだけれど なかなか書けないでいる。 そして、いつの間にか 書きたいことが 変わってします。 それが生きるという事か。
-
良く母が言ったものだ。 「うちにお金があったら もっと、楽をさせてあげれたのに。」 その言葉を聞いて 勉強して良い学校に入って 良い大学に入って、良い企業に勤めて お金を得て、母を楽させてあげようと。 思った。 良い大学に入れなかったし 良い企業にも入れなかった。 貧乏ではないが裕福ではない。 大... 続きをみる
-
どうだろうか。 10年後は そして、20年後は。 敗戦国「日本」 そこから、経済成長を遂げた国 今は、どうだろうか。 買い物をして食材を見る。 メイドイン中国ばかり しかも国内産よりも安い。 どうしますか。 メイドイン日本を 再生しませんか。 無理ですか。
-
こんな記事を書きました。
-
最近の眞子さま報道にモノを申したいから。 テレビは、芸能ネタのように報道する。 それは、御存じですよね。 「視聴率」です。 如何に話題を取り視聴率を上げるか。 それは、何のためか。 ご存じですよね。 スポンサー獲得のためです。 私がブログを書いている理由 正しい知識と理解のため それがすべてではな... 続きをみる
-
天皇制について考えてみる。 天皇制って何だろう。 この特殊な制度をご存じですか。 何が特殊かって 世の中のほとんどの国が エンペラーが存在した。 皇帝である。 戦争である。 戦である。 兵隊がいる。 その権威は武力である。 天皇は象徴である。 では権力はないのか。 ありません。 では、何があるのか... 続きをみる
-
みんなが幸せに生きたいと願うのだが いろいろなことが起こる。 事件や事故や天災などなど または、病気など。 人生を全うするために どうしたらいいのか。 いろいろなことが起こっても それでも生きていかなければ この世に生を受けたからには いろいろな人たちが生きている。 だから問題が起こる。 高齢社会... 続きをみる
-
こんにちは、うのあいるです。 いろいろ発信しています。 誰のためでもなく、自分のため それでも、何かに影響を受けてくれたら 幸いです。 あくまでも私見です。 それがすべてではありません。 いろいろあっていいのです。 コロナでみんながマスクをしてます。 ほぼ100%です。 そんな国か「日本」って思い... 続きをみる
-
新学期が始まる。 中一はまだいいが 中二はサボる。中弛み 中三は本番さながらの緊張感 今も昔も変わらないのだろうか。 何のためにするのか。 時代は変わりコロナ禍である。 人と人との関りが更に希薄化する。 それが何を意味するか。 知る由もない。 今を生きること。 それでいいのだ。 未来は創るもの 比... 続きをみる
-
開催すら危ぶまれた開会 コロナ禍での様々な困難を 乗り越えて トップアスリートの姿を 目に焼き付けた。 人の可能性は無限大である。 磨けば光る。 錆びればあせる。 そんなことを感じた。 そのとき、その瞬間 命運を分ける わたしたちも同じである。
-
日本のサッカーが グローバルスタンダードになっていた。 見応えのある試合でした。 サッカーを通して感じました。 ワールドカップ楽しみ。
-
毎月、第一日曜日の勉強会 何年になるだろ。 自分の取り扱い説明書 手に入れてからも 更新しています。 あるかないかで イキカタに違いがある。 そんなN.L.P.の勉強会 明日はわたしがメインで やります。
-
最近、まだまだ生きて99歳まで 100歳を目の前にして どんな気持ちになるか そこまで長生きしたい。 ただ突然、事故や天災 病気になることも そんなことを考えて 日々を整理・整頓して 生きております。 今まで出会った数多くの方々の いろいろな思いを感じて どれくらいの人と出会うのでしょうか。 保育... 続きをみる
-
コロナ禍です。 確かにそうです。 周りにコロナになった って聞くのですが いません。 友達の友達とか 会社の関係者のまた その関係者とか なんだろうか。 確かに危険な感染病 どこでなるかわからない。 それでも生活している。 この日本を良くするビジョンの 政治家は皆無である。 それは、コロナで分るで... 続きをみる
-
いろいろな方々と出会います。 プライベートでも仕事でも。 それでも運命を感じる出会いがない。 運命的な出会いをしたい。 そして、感じたい。 生きることの意味を。
-
-
今日はZOOMによる勉強会でした。 初参加の方々の感想に改めて 自分のことを思い出した。 N.L.P.コミュニケーション心理学 を学んだのは32歳 今から20年前 もうそんな時間が過ぎた。 自分の感覚に鋭敏になる。 「何だろう」 自分の価値基準を明確にする。 何を求めて生きているのだろう。 または... 続きをみる
-
50年以上生きていると いろいろな人と出会う。 当たり前ですね。 そこで思うこと。 自分の器以上の人とは出会わない。 自分の器を大きくすること。 今の出会いに感謝する心 すべては自分次第である。
-
ふと思い出した。 中学に入学式の日のこと 急に正座させられた。 これが軍国主義なのだ。 そう感じた瞬間。 管理教育という。 小学生までは自由だ 中学に入るとそうなる。 そんな時代でした。 教育とは何ぞや それを語る前に 入学式が終わり 帰宅すると 電話が来た。 わたしと記念写真を撮りたい。 そう彼... 続きをみる
-
-
いじめで自殺する人がいます。 パワハラで自殺する人がいます。 この定義を改めて 「自死」というようです。 自分で死ぬみたいな感じですか。 死に急ぐのはなぜでしょうか。 そこに理由があるはず。 諦めですか。 自分の人生は諦めてはいけない。 自分軸で生きる人に伝えたい。 自分の人生に諦めはないはず。 ... 続きをみる
-
そんな小説を書きました。 詳しくはこちらへ
-
-
-
当時は未曾有のという言葉が 流行りました。 今は、コロナ禍だから なんでしょうか。 こんな時代です。 普通に生きているけれど 普通ではない。 なんだろうか。 私たちは、試されているかのようだ それでも生きている。 それがいいのだ。
-
での出来事である。 ハンバーガーは好きな方である。 それでも健康的な方になびく。 だから、定番はそこ。 今回の話は、違うファストフード店 そこの人気メニュー 昔から好きな方である。 それでも、いつも頼むのは 単品メニューだって 高くないですか。 普通に食事代と同じくらい 昔のハンバーガーを食べる ... 続きをみる
-
この時期は 卒業式ですね。 卒園式、小学、中学、高校、大学まで いろいろ卒業して成長しました。 大人になるとこんな感じです。 そんなの当たり前じゃん。 そうなのかな。 当たり前じゃんという前に 可能性の扉を開けましょう。 既成概念で終わるのではなく 新たな発見があるかも
-
こんな画像を撮りました。 いかがでしょうか。 お伝えしたいことは こんな感じです。 やがては我が家のスタジオから 午前零時にお会いしましょう。 それがあいるの小部屋
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学 を習得して勉強会をしています。 名古屋では対面です。東京ではZOOMを使ってます。 もともとあるトレーナーから習得した参加者の有志により 自主運営しています。 今日は「内部戦略」というテーマでした。 これは、うまく行くパターンとうまく行かないパターン を... 続きをみる
-
いいですね。
-
幸せの押し売りはしたくありません。 幸せを求める心がすべて 不幸でも幸せだと思う人もいる。 不幸になりたい人もいる。 どっちでもいいのだかれど できれば幸せがいい。 人生の中でどれだけ幸せな時間が あるかないか。 何かがあるから幸せとか あるからないから そんな感じではなく 幸せなんだよね。
-
どんなことなのでしょうか。 やり続けていますか。
-
-
-
N.L.P.というコミュニケーション心理学を習得して 日々、実践しています。 このコミュニケーションスキルは いろいろな人に有効です。 ただ、このN.L.P.というコミュニケーション心理学を習得 しても何も変わらないという人も多いのでしょうか。 そんな魔法の様なことが起こるのでしょうか。 答えはイ... 続きをみる
-
こんな時代ですが、コロナですが、いつまでもそんなことは言ってられない。 やってられない。なぜなら資本主義だからです。資本家は何をするのだろう。 そして、労働者は何を感じるのだろう。 それが現実です。 詳しくはこちらへ あいるの小部屋
-
ここにある。 人と人との関わりを 大切にしたいですね。
-
そんな時代が来ました。 このブログも然りです。 国に対して批判的な事 そんな文言があると ランクが下がります。 ずっと書いているので 分かります。 それでもやり続けます。 敢えて批判的なことを 書くつもりはありません。 みなさんがどう感じるか。 それが伝えていだけです。 ジャーナリズム 真実を感じ... 続きをみる
-
丑年ですが何か。 そうですね。 地道に行きましょう。 そして、このブログを より多くの方に訪問して そして、気づいて欲しい 生き方は自分次第です。 シアワセそれは自分次第です。 誰かが操作できません。 あなたがどう思い、そして感じるか。 そんなことをお伝えしていきます。 よろしくお願いいたします。
-
年の瀬、どうですかね。 来年はどんなことが起こるか。 そして、起こすかである。 心の在り方が全て 今年も、来年も 私次第である。 いきかたほうていしき しあわせほうていしき あなたしだいです。 よいお年を。
-
-
行く年2020、来る年2021 いかがおすごしですか。 いろいろあった2020 いろいろ起こす2021 良いお年を迎えましょう。
-
密かに感じている人もいますね。 忙しい方には無縁かも それでも、感じて欲しいのです。 今この瞬間、この時を。 水瓶座時代、風の時代の違いを説明。グレートコンジャンクションとは?(前半)
-
みんなコミュニケーションの達人である。 自分勝手に話す人はパワーがある。 人の話ばかり聞く人は人のことは理解する。 一方的に話人、人の話を聞かない人。 それなりにみんな理由がある。 自分がどんなコミュニケーションをしてるか 気づいたら恥ずかしいだろう。 気づかない人はそれはそれで幸せだ。 みんなが... 続きをみる
-
-
自分の価値観を明確にする。 わたしがしたいことが明確になった。 というか人は自分がしたいことを するようにできている。 それを、するかしないかは大きい。 わたしがしたいこと。 ワイワイ、ガヤガヤと自己表現 それでいてそこにいるみんなと 楽しく過ごしたいのだ。 わたしのワールドの中で それを聞いて楽... 続きをみる
-
何が事実でしょうか。 マスコミ・報道は真実でしょうか。 あなたがどう生きているか。 それだけです。 騙しだまされるのが世の常です。 あなたは何を信じますか。
-
-
そんな時代もあったねとそんなことに なって欲しいのだけれど。 コロナが何なのか 知りたいですね。 NHKスペシャルとか 何十年後かに放映されるのかな。 それでは、遅い。 太平洋戦争が何なのか それも、いまだに不明である。 ひとつだけ言えること。 その出来事は事実である。 このブログもいろいろ影響受... 続きをみる
-