あいるの小部屋へようこそ

感じたことを表現して明日の活力になりますように。

人生は何が起こるか?分かりません。だから楽しむのさ。人生は選択の連続だから。そして幸せはチャンスではなく選択の結果であると。       
自分の人生で本当に価値あることをしたいなら、ココロの声に耳を傾けよう。そして、気づくだろう。今が最高にシアワセであることに。

N.L.P.の勉強会インZOOM


今年の勉強会も今回で終了。
主催は英語ぺらぺらなんで


今回は参加者の外国人にワークするのが
見れた。


N.L.P.というコミュニケーション心理学は
世界共通語のようだ。というかそうである。


リソースなんて誰でもある。
それを適材適所で使えないだけ。


とうしたら使えるのか。
そんなのじぶんのココロに聞いてください。(笑)


今年はゲシュタルトのワークに参加して
もちろんじゃんけんして権利を勝ち取らないとできない。(笑)


T.A.(交流分析)で言う禁止令
成長してはいけない。


なんてじぶんに暗示をかけていたなんてね。
ずっ~とだよ。


もちろんココロの成長だよ。
わたしのパスワード(ココロの扉の鍵)は


「大きくなっていいだよ。」


なんじゃそれってなるよなあ~


来年は教育界に殴り込みだあー。


そんなロボットばかり量産するんじゃねえ(笑)
たぶん玉砕しますね。(笑)


昨日は韓国語学校の飲み会(忘年会)でした。
しかも違う教室のですよ。(笑)


主催の代表は28歳で知人の女性は23歳
話は合わないです。(笑)


同級会はクラス会だそうです。(笑)


さて、その23歳の女性のお父さんは50歳
で妹は高校1年


うちの子と同い年じゃん。


カルチャーショック受けまくり。


最後にわたしが内閣総理大臣になったら
1票入れてくれるって


政治家かあ~。
この国ヤバいからなあ~


という2024年である。

×

非ログインユーザーとして返信する